初めてアクセスされる場合、フォントのダウンロードを行いますのでページのロードが極端に遅い場合がございます。ご了承ください。

de-liKeR Logo

About Medium Contact

絵文字を使うという新しい可能性

2015·12·24


端末の管理に絵文字を使うという新しい(?)可能性はあるか。

今宵の月はどうでしょう。こんばんは、@CreatorQsFです。
みなさん、terminal使ってますか、あの黒い画面です。私はあれなしでは生きていくことができません。iTermがあるとか禁句です。やっぱり標準はいいじゃないですか。

ところで、あれの作業領域が狭いと思ったことはないですか。
私はよくあります
そんな人のためのtipsです。


邪魔なものは何でしょう。そうですね、ユーザー名とマシン名は邪魔ですね。 え?、サーバーとか行き来してたらわからなくなるから邪魔じゃない?そうかもしれないですが…邪魔でしょう。一度始めたらそこでいじってることは明確なんですから。でも消すのは難しいですね…。

そこで、絵文字の登場です!!!(ぱちぱちぱち

5b7cf787e2c683dca690951c318bd806.jpg (2120×1418)

どうですか。絵文字!!!!!!

可愛い。ロケット可愛い。でもだからなんだと。まだ気付かない?

そうです。ユーザー名とマシン名を合わせて、絵文字で管理するのです

私の場合、ユーザー名がサーバーによって違うこともありますので、一概にマシン名だけで作業することは不可能です。ですが作業領域は欲しい。そんな時、絵文字は働きます。特にここ最近標準化が進んでおりますからおすすめです。あのchromebookでさえ、絵文字が使えるんですよ!!(ちなみにchromebookはおにぎり。そのうち傘に変えたい。)


この方法はおすすめです。ただ覚えないといけないので、大変です。でも大変でも…

という便利なコマンドが揃っておりますから、そんなに調べるのは苦ではないです。

ぜひ一度、お試しアレ。何よりすごい可愛いので、それが気分を盛り上げてくれて、作業の効率化につながります!!

あと、絵文字にすると、マシン名を決めやすい。今までQsF-Mac-Book-Pro.localだったのが、rocket.localになっていい。他のマシンもそんな感じで良くなる。
1マシン1ユーザー的な使い方のやつにはこちらもおすすめです。

ただし…

d8f099163def2573f5e89c217823f787.jpg (2120×1418)

このように、調子に乗ってあまり騒がしい絵文字を設定すると、悲惨なことになります。

おわり