初めてアクセスされる場合、フォントのダウンロードを行いますのでページのロードが極端に遅い場合がございます。ご了承ください。

de-liKeR Logo

About Medium Contact

なぜチェックボックスはラベルの左側なのか。

2016·04·04


今宵の月はどうでしょう。こんばんは、@CreatorQsFです。
今日は1つ、SNSに書いてればいいだろうっていうお話をします。というより意見がほしいのです。


課題「なぜチェックボックスはラベルの左側にあるのか」

いままで当たり前すぎて考えたこともなくて。でも少なからず考えてる人はいるみたいで。

フォーム入力要素のラベル配置 — Website Usability Info

このブログ記事は一理あるなと思ってます。この記事書いた人なかなかやりおるのかもしれません。(http2だしね)

…でも、声を大きくして問いたい。
普通に考えたら、僕だったら、そのオプション文を読んでからチェックをするということを前提にする(というかそうじゃなきゃそういうオプションを作るのは間違いじゃないかしら、誰も見ないで外すかつけるということは誰もそれを必要としないってことでしょう)と、人の目の導線的に考えたらチェックボックスはラベルの右側にあるべきだと思うのです。

ふとある仕事しながら考えたことがあって。(ある程度調べ済みで話してる) checkboxってあると思うのだけれども、アレのラベルって大抵checkboxの…

…というか全く別の話ですが、Google+の投稿、埋め込みできなくなってる…。

とまぁそこでこんな投稿をしたわけです。(書いた時点では誰も無反応。悲しいなぁ。)
何か意見があったら、ぜひこのGoogle+の投稿のコメントに書いていただくか、Aboutに私の各種アカウントは書いてありますのでそこで送っていただくか、なんでもいいので、みなさんはどう思うか教えて下さい。

ちなみに私の反論としては。


反論

一連のオプションであることがわかりやすい

一理あるとは思いますが、だったらボタンを左側にまとめて、文章は文章で左揃え、チェックはチェックで左揃え、下に下線でも引いておけば問題ないと思うのです。
まぁ多様性はたしかになくなってしまいそうですけれども…。

視覚的明示がしやすい

仰るとおりでございます。(でもうまくやればcssでひっくり返すことだってできるはず…! でもそれってdomの意味的にアウトか。)

反論の反論

で、ひとつ考えた事がありまして、導線的には右から左と言いましたが、大事なものなので夜見落とさないようにしてほしいわけです。
なので一度戻らせれば、下に書いてあるものもきちんと読むだろう、そういう理由があるのかもしれないです。

あるいは、オプションをいちいち読ませているとそこでやめちゃう人が出てくるのでとてもすっきり明確に短く書いてあることを前提として、パット見でどんなオプションか認識できるから?

うーん、いろいろなタイプが考えられますが、世の中の殆どは、

な気がしています。なお自分ではこんな薄い内容しか思いつかなかったため、良い答え見つけた人はぜひ教えてほしいです。

おわり